すみません、今回は私完全に風邪をひいてしまい、元気がないので3人目の壁の一つでもある「体力」について交えながら、記事を書かせていただきます。
一泊2日の実家帰省で風邪をひきました。熱はないのですが、鼻水ダラダラ、喉が痛い…。
私最近、帰省するといつも風邪をひくんです。それはなぜか。
毎回共通する原因
運転疲れ
私、運転人よりは下手なんですが、運転するのは大好きなんです。やっかいですよね。事故とかのレベルではないのでご安心を!
実家まで2時間半の運転は毎回私がするんです。夫は運転が嫌いみたいで、利益が合致するのでいいんです。
運転は楽しいんですが、疲れるんですよね…。
到着後は子どもは嬉しくて暴れまくるし、それに付き合ったり、休む暇もなく予定を入れてたりするもんだから疲れた状態で過ごし続けます。

ワンオペ育児
また、最近の帰省では夫は日帰り、もしくはいないことが多く、夜はワンオペなんです。
毎日ワンオペ育児されている方、本当に尊敬しています。ワンオペぐらいで…と思われる方もいるかもしれませんが、私、要領が悪いので実家でのワンオペってめっちゃ疲れます。
料理は母がやってくれるし、お皿とか掃除もやってくれるのですが、育児はほぼ私がしないといけないので、常に気が張っています。
また、実家といえど離れて10年以上たつので、勝手が分からないこともあり、お風呂や寝かしつけの準備に手間取ってしまいます。

夜が最悪に疲れるんですよ〜。
長男はいつもと違う環境で寝るので、大興奮してなかなか寝ない。
2人とも寝たなと思ったら、次男は2〜3時間で起きてくる。その声で、長男も起きる。どちらも寝かしつけする間に、私も目が冴えてしまい、寝れない。
という、負のスパイラル…。
次男がぐっすり寝てくれるようになるまでは、夫がいてくれないとダメですね。
今回の帰省
14時から法事があったため早く家を出発しなければならず、早起きして準備して出かけました。
思えばこの時から口内炎ができていたり、寝不足だったりと体調不良になる兆候はあったかもしれません。
今回も同様に私が2時間半運転して実家に到着しました。到着したのが、11時過ぎでした。
朝、次男が朝離乳食を食べなかったので、到着後すぐに離乳食を準備して食べさせました。
食べさせた後、すぐに長男リクエストの回転寿司に行きました。母の奢りで(*´∀`)ホクホク

その後、スーパーで次の日の朝ごはんを買い、実家に戻り、すぐに法事の準備やら親戚との交流やらでバタバタ…。
法事が終わったら、布団などの部屋の準備をして終わり次第うなぎをみんなで食べに行きました。母の奢りで(*´∀`)ホクホク
夫は次の日仕事があったため、食べ終わったら急いで駅まで送り届けて、実家に戻り次第、子どもたちをお風呂に入れました。
詰め込みすぎやろ、ってくらい予定ありました。
また、これは敗因として大きかったと思うのが、お風呂の入れ方です。
私と次男が先に入って、私は裸のまま次男を脱衣所で着替えさせ、長男と次男に交代してもらって、再度お風呂に入るという方法をとってしまいました。
そりゃ裸でやってたら風邪ひくだろうと、思われますよね。一応、脱衣所には暖房がついていたのですが、完全に計画ミスでした。
長男の着替えは母なら任せられるのですが、次男の着替えは不安があったので自分でやろうと決めていました。これも任せれば良かった…。
その後、バタバタと髪の毛を乾かしたり歯磨きをしたりして、子ども2人を連れて寝かしつけに向かいました。
この2人の寝ないこと…。長男は分かるのですが、次男までも大興奮で寝かしつけ開始から1時間半後、ようやく2人とも寝ました。

そして、次男の2〜3時間睡眠があり、そのついでに長男も起きたり起きなかったり、私は一度それで目が冴えてしまい30〜40分ほど眠れませんでした。
そして朝起きると喉がイガイガ、「あ、これは風邪だな。」と、すぐに分かりましたね。
朝〜昼ごはんは、比較的ゆっくり過ごしたのですが、時すでに遅しという感じです。その後、また2時間半かけて家に帰ってきました。
その日は、体調不良&ワンオペだったのでイライラしてしまって、長男に申し訳なかったです。反省…。
予防が大事
風邪をひいてるときに育児してると、「もう1人は無理かも…。」となります。治ると「もう1人欲しい!」となるんですが…。
体調不良の時の育児って本当にしんどいですよね。休めないし…。こういう時に実家が近いと心強いんでしょうね。しかし、私たちにはその支えはないので、2人でやっていかなくてはいけないのです。
3人目を考えるなら、風邪など病気にならない努力をしないといけないですよね。
今回、風邪を引いた原因がおそらく下記のとおりです。
- 疲れ
- 寝不足
- 油断
- 野菜不足
【疲れ】【寝不足】は言わずもがなです。【油断】はお風呂のことです。
【野菜不足】については野菜が高騰していたことから、野菜をあまり取っていませんでした。結果、口内炎もできていました。

人間、食べ物はきちんとバランスよく食べないといけませんね。高騰してるからといって、食べないと高くつきます。
野菜を食べよう!!!!
体調がよろしくないので早めに寝ます!
それでは、シーユーバイバイ!
コメント