【2025年版】西松屋セール完全ガイド|最終処分と底値の買い方

節約

「西松屋のセールはいつ?どのくらい安くなるの?」と気になるママへ。
この記事では、私自身の体験をもとにセール時期・値下げの流れ・最終処分の底値をまとめました。

私たち子育て世代の強い味方が 西松屋のセール です。
普段から安い西松屋ですが、季節の最終処分セールでは底値商品が驚きの価格になります。

この記事で分かること
  • セールの時期と値下げの進み方
  • 最終処分(底値)の目安と買いどき
  • 実際に買ってよかったアイテム&ママ目線の攻略法


共働きで時間のないママでも「これだけ押さえておけば安心!」という内容にしていますので、ぜひ最後までご覧ください。

西松屋セールはいつ?年間スケジュールと最終処分の時期

西松屋のセールは毎年ほぼ決まった時期に行われます。
「来年も同じ時期に安くなる」と分かっていれば、計画的に準備できますよね。

重要(曜日の目安について)

私が確認できた範囲では「水曜に値下げが動く」ケースが多い一方、
チラシ更新の都合などで木曜スタートの店舗もあります。
そのため、曜日はあくまで目安として、最寄り店舗の動きをチェックするのがおすすめです。

冬物セール(12月〜)

アウター、トレーナー、厚手肌着などが中心。
特に防寒着は新品だと高いので、この時期が狙い目です。

夏物セール(7月〜)

Tシャツ、半ズボン、サンダルなど。
子どもは汗っかきで着替えが多いので、まとめ買いにおすすめです。

春・秋物セール(3月~・8月~)

冬・夏に比べると控えめですが、長袖Tシャツが安くなります。

値下げの流れと底値の目安

西松屋の値下げは段階的に進んでいきます。最初は少し安くなり、その後さらに割引率が大きくなり、最後に最終処分で底値になります。

  1. 「値下げしました」セール:一部が値下げ、在庫が豊富でデザインも選びやすい
  2. クリアランスセール:値下げが進むにつれて人気アイテムは売り切れやすい
  3. 最終処分(値下げ)セール:最安で夏物だと99円以下になるものも

クリアランスセールについてはセール期間中にも、2~3段階に分けて値下げがあり、大体2週間おきのペースで値下げが行われることが多いです。セール情報は西松屋の公式HP公式LINEなどでチェック!

ワンポイント(買いどきの考え方)

欲しいデザイン・サイズは「早めの段階」で確保。
肌着・Tシャツなどの消耗品は「底値まで待つ」——この二段構えが満足度も節約効果も高いです。

値下げ価格の具体例

2025年冬(ベビー服)

元値クリアランス
(2/5~)
クリアランス(2/26~)最終処分
(3/8~)
¥ 499 ~ 599¥ 299¥ 299¥ 199
¥ 689 ~ 989¥ 499¥ 399¥ 299
¥ 1,189 ~ 1,589¥ 699¥ 499¥ 399
¥ 1,689 ~ 1,989¥ 1,199¥ 699¥ 499
¥ 2,489¥ 1,399¥ 699¥ 499

2024年冬(キッズ服)

元値クリアランス
(2/5~)
クリアランス
(2/26~)
最終処分
(3/8~)
¥ 499 ~ 599¥ 299¥ 299¥ 299
¥ 689 ~ 989¥ 499¥ 499¥ 399
¥ 1,189 ~ 1,589¥ 899¥ 699¥ 499
¥ 1,689 ~ 1,989¥ 1,199¥ 899¥ 699
¥ 2,489¥ 1,399¥ 899¥ 699

2025年夏(ベビー服)

元値クリアランス
(8/21~)
クリアランス
(9/13~)
最終処分
(10/1~)
¥ 299 ~ 359¥ 259¥ 199¥ 79
¥ 499 ~ 589¥ 459¥ 399¥ 179
¥ 689¥ 459¥ 399¥ 379
¥ 789¥ 559¥ 499¥ 379
¥ 889 ~ 989¥ 759¥ 699¥ 379
¥ 1,189 ~ 1,589¥ 959¥ 699¥ 479

2025年夏(キッズ服)

元値クリアランス
(8/21~)
クリアランス
(9/13~)
最終処分
(10/1~)
¥ 299 ~ 389¥ 279¥ 199¥ 79
¥ 389¥ 279¥ 249¥ 79
¥ 499 ~ 589¥ 479¥ 399¥ 179
¥ 689 ~ 789¥ 579¥ 499¥ 379
¥ 889¥ 779¥ 499¥ 379
¥ 989¥ 779¥ 699¥ 379
¥ 1,189 ~ 1,589¥ 979¥ 699¥ 479

「安いから汚れも気にせず着せられる」のは、子育て中の大きな安心ポイント。

体験談:我が家の戦利品と気づき

ここからは、実際に私が参加した西松屋セールの体験談をご紹介します。
「節約しながらも、子どもにはかわいい服を着せたい!」というママにとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

2024年冬|クリアランスセール体験談(アウターは早めに!)

このときは、アウターや冬物を中心に3点購入しました。

  • 裏フリース素材のジャケット(130cm)
  • 二枚重ねのあったかズボン(110cm)
  • スパッツ(70〜80cm)

本当は120cmのジャケットが欲しかったのですが、すでに売り切れ…。泣く泣く130cmを購入しました。
アウターは値下げ率が高く、最終処分に入る前に売り切れることが多いと実感しました。

どれくらいお得だった?

元値クリアランス価格
ジャケット1,689円899円
ズボン1,189円699円
スパッツ689円399円
合計3,567円1,997円

合計で1,570円お得に購入できました!
やっぱりジャケットなどのアウターは「最終処分まで待たずに、クリアランスで早めに買う」のが安心だと感じました。

2025年夏|最終処分セール体験談(6着で税抜ワンコイン以下!)

次は夏物。最終処分セールで6点まとめ買いしました。

  • お揃いTシャツ 120cm
  • お揃いTシャツ 90cm
  • シマシマTシャツ 90cm
  • ヒョウ柄Tシャツ 95cm
  • たまご柄ズボン 90cm
  • 黒ズボン 120cm

まだまだお揃いのTシャツが残っていたのでラッキーでした。
同じ形でデザイン違いが多いのが夏物の特徴で、急がなくても意外と残っている印象です。

どれくらいお得だった?

元値最終処分価格
お揃いTシャツ 120cm389円79円
お揃いTシャツ 90cm359円79円
シマシマTシャツ359円79円
ヒョウ柄Tシャツ359円79円
たまごズボン359円79円
黒ズボン389円79円
合計2,214円474円

合計で1,740円お得に購入!
夏物は、柄違いが豊富で残りやすいので、最終処分まで待ってもある程度買えるのがありがたいですね。

最終処分セールの落とし穴(アウターは残らない)

ただし「最終処分まで待てば一番お得!」と油断すると、痛い目にあうことも…。
実際、欲しかった冬物アウターは売り切れていて買えませんでした。

注意(私の体験談ベース)

アウターなど人気アイテムは最終処分まで残らないことが多め。
欲しいものは在庫の減り具合を見て、早めに確保がおすすめです。

結論:欲しいものは残りの数を確認して、少なければ早めに確保。
消耗品やTシャツ類などは、残っていたらラッキー!くらいの気持ちで最終処分を狙うのが賢い買い方だと思います。

買うべきおすすめアイテム

  • ベビー肌着・ロンパース(汚れやすいので多めに)
  • アウター(来年用にワンサイズ上を確保)
  • 通園・通学用のトレーナーやズボン(来年用にワンサイズ上を確保)
  • 小物類(靴下・帽子・手袋など)

セールで揃えておくと「急に寒くなった!」「お出かけで複数枚必要!」という時も慌てません。

西松屋セール攻略のコツ(ママ目線)

  1. 欲しいサイズや人気デザインは在庫次第で早めに確保(特に冬物アウター)
    最終処分まで残るとは限らない。在庫状況を見て判断。
  2. 来年用は終盤でワンサイズ大きめを選ぶ
    成長が早い子でも安心。
  3. 最終処分は「残っていたらラッキー」感覚で
    運試し気分で行くと後悔がありません。
  4. 仕事帰りに寄れる店舗をチェック
    共働き家庭なら時短が大切。平日夕方は狙い目です。
チェックリスト(当日の立ち回り)

☐ 欲しいカテゴリとサイズを書き出してから入店する
☐ めぼしい商品があれば在庫状況をチェック
☐ 手の届かないところも「商品取り棒」を使って探す(掘り出し物)
☐ 次のセールを見計らって来店予定日も決めておく(水曜 or 木曜の朝がおすすめ)

まとめ|西松屋セールは家計の味方

  • 西松屋のセールは毎年同じ時期に開催される
  • 最終処分では夏物79円、冬物199円に
  • 欲しい商品は在庫次第で早め、消耗品は終盤、最終処分は運試し
  • 「まとめ買い」で家計にゆとりが生まれる
注記(店舗差・季節差について)

この記事の内容は私の体験をもとにまとめています。値下げの開始曜日・タイミング・価格は、店舗や年によって異なる場合があります。
最新の情報は、最寄り店舗・公式サイト・公式LINEでの確認をおすすめします。

子どもは成長が早く、服もすぐにサイズアウトします。
だからこそ、セールを味方にすることが家計の救世主

私も3人育児をしているママとして、「西松屋セールは本当に助かる」と実感しています。
同じように節約を頑張るママたちに、この体験談が少しでも役立てば嬉しいです。

それでは、シーユーバイバイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました